Training ナイキシューズでランニング!月間300kmランナーが靴の履き心地をレビューしてみました おすすめのナイキの靴 今私が使っている靴はこちら。「ナイキ リアクト インフィニティ ラン フライニット」主にロードを走るための練習靴として使っています。テーマは「怪我ゼロ」。怪我をしないシューズとして話題になったことがある靴です。... 2020.06.08 Training
Body Care フルマラソンと内臓疲労:ランニングで気を付ける身体のサインとは?(胃トラブルの対策編) 内臓疲労とは ガチトレお兄さん 最近困っていることがあるんだよ。 栄養お姉さん どうしたんですか。 ガチトレお兄さん フルマラソン のレースに出てるんだけど、途中で吐き気を催すことが多くなって。。 栄養お姉さ... 2020.06.07 Body CareScience
Body Care 熱中症に注意、初夏のランニングと対策・食べ物 熱中症とは何か ガチトレお兄さん 最近暑くなってきたねー。この前走ったらすごく汗かいて身体がだるくなったよ。 栄養お姉さん もしかしたら熱中症になったのかもしれませんね。 ガチトレお兄さん えー。普段から鍛えてるし、... 2020.06.05 Body CareFoodScienceTraining
Training ダイエットに効果的なランニング:ジョギングでカロリー消費はできる?痩せる近道とは(基礎編) ダイエット方法にランニングがおすすめな理由 理由は簡単です。痩せるからです。おすすめの理由は以下の2点にまとめられるでしょう。 ・ランニングは最も酸素を多く使う運動だから・有酸素運動をしながら筋肉をつけることができるから ... 2020.06.03 Training
Food ランニングに欠かせない栄養素のミネラル・マグネシウムとは? マグネシウムとは何か まずは本題に入る前にマグネシウムの定義を見ていきましょう。 人体に必要なミネラルの一種で、リンやカルシウムとともに骨を形成するほか、体内のさまざまな代謝を助ける機能を持つ。 マグネシウムはこんな金属... 2020.05.31 FoodScience
Food ランニングに栄養補給は必要?パフォーマンスをあげるための食事 ランニングに栄養補給がなぜ必要か ランニングをされている人の中では普段の食事を気にしている人、気にしていない人いるかと思います。勿論トレーニングを積むことは大事なのですが、トレーニングを続けるためにも、しっかりと補給をしていく必要が... 2020.05.28 FoodScience
Science ランニングと有酸素運動・無酸素運動 ランニングとは 本題に入る前にランニングの定義を聞かれたら答えられるでしょうか。走ることでは説明になりません。歩行と何が違うのか。きつい歩行がランニング?それでは競歩はどうなるでしょうか。歩くのと走るの違いはWikipediaの説明... 2020.05.27 Science